
渡月橋
嵐山のシンボル、渡月橋
鎌倉時代、亀山天皇が満月の晩に舟遊びをされた際、
夜空に浮かぶ月がまるで橋を渡るように見えた様子を
「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが
名前の由来となっております。

竹林の道
すらりと伸びた青竹に囲まれ、
葉ずれの音も心地よい風情ある小道。
京嵯峨寶楽庵のロゴマークには、
嵐山のイメージと美しい竹林の世界を表す
笹の葉のデザインを使用しております。
お知らせ
- 2015年09月11日
- ホームページリニューアル
お電話でのお問い合わせ
- TEL
- 075-693-5066
【受付時間】9:00~17:00
【定休日】 土・日・祝(隔週木曜)
【定休日】 土・日・祝(隔週木曜)